EUの拡大とはどういうことを意味するのか?

2004年5月1日、EU加盟国は15カ国から25カ国に拡大しました。新たな加盟国は、マルタ、キプロス、ハンガリー、スロバキア、スロベニア、ポーランド、チェコ、エストニア、ラトビア、リトアニアです。加盟国の言語は11言語から20言語に増え、EU総人口は4億5500万人に拡大しました。また、多少の例外はありますが、議事録、出版物、新しい法律についても、これら様々な加盟国の言語に翻訳しなければなりません。

数年後、ルーマニアとブルガリアがEUに加盟することになれば、EUの人口はさらに3100万人増加します。そうすると、加盟国の言語数は22言語となり、翻訳に必要な言語の組み合わせは462言語に上ります。(この言語数は、言語数をnとした場合、n(n-1)という公式によって求められます。)

ルーマニアやブルガリアと時期を同じくして、トルコもEUに加盟する可能性があります。トルコが加盟した場合のEU総人口は、5億5000万人になります。

 ユーゴスラビア(セルビア‐モンテネグロ)、クロアチア、ボスニア、マケドニア、アルバニアといった国々も、数十年後にはEUに加盟することになりそうです。そうなると、EUは加盟国33カ国、総人口5億7500万人になり、新しく5言語(セルビア語、クロアチア語、ボスニア語、マケドニア語、アルバニア語)が加わります。これほどの大帝国EUがなぜ、加盟国同士で意思疎通を図る共通語として、実用的な言葉を使用しないくてもいいのでしょうか。いや、共通の言葉をもつべきなのです。当たり前です。当然です。疑う余地などないのです。